やしま接骨院です!
甲子園終わってしまいましたねー‼︎
良い夏でした⚾️
星稜の奥川くんと履正社の井上くんの戦いは
楽しく勝負してるのが伝わってきて
観てる私も楽しませてもらいました!
次のステージでも熱い戦いを繰り広げてくれる2人だと思います
そして、高校球児のみなさん!お疲れ様でした!
今日は
今話題の球数制限のお話!
…ではなく
球数よりも「球」の話をしていこうと思います🌞
-
野球のスポーツ外傷・障害
まず野球ボールの重さはみなさんご存知ですか?
軟式ボールJ号(小学生用)
126.2〜129.8g
軟式ボールM号(中学生〜大人用)
136.2〜139.8g
硬式ボール(全世代統一)
141.7〜148.8g
リトルシニアに入らず
野球を続けていく流れだと
最大値では約10グラムずつ増えていくのがわかるかと思います。
ちなみに140g程度を例えると単1電池やチンゲン菜(1株)を投げるのと同じくらいですね。
チンゲン菜…
重さが変わる転向期は
一般的に多いのが 小学校→中学校、中学校→高校 です。
たった10gと思われがちですが
この変化はかなり大きく
転向期のスポーツ外傷・スポーツ障害のリスクが高まります。
-
ボール負荷とオーバーユース
成長期+10g+練習量UP(進学に伴う)
一球一球は大したことなくとも
未発達な柔らかい軟骨に
小さな誤差とオーバーユース(使い過ぎ)により
スポーツ外傷・スポーツ障害のリスクが増加します。
重さの誤差の修正は一朝一夕ではできないため
パフォーマンスは勿論下がります。
慣れるために量は必要ですが
転向期は 量の増やしすぎ と オーバーユース は避けましょう。
硬式ボール転向期は更に負荷が増えます。
軟式ボールは重さの個体差(※1)が3.6gに対して
硬式ボールは7.1g
※1 製造上一球一球全く同じではありません。
軟式ボールは湿度や水分の影響を受けませんが
硬式ボールは馬皮あるいは牛皮と糸なので
湿度と水分の影響を受け、重たくなりやすいです。
経験者としては硬式ボールは「メーカー差」もありました。
それ故に硬式ボールの個体差は7.1g以上あるのではないかと推定します。
それだけ個体差があるボールを
コントロールするわけですから負荷も増えてきます。
球児や指導者たちには「なんとなく重たくなる」で終わらず
転向期の外傷・障害リスクを理解した上で
練習の取り組み方を変えたり
セルフケアを怠らないように努めましょう。
-
投球時の痛み
投球時には色々なフレーズで痛くなるケースがあります。
・テイクバック時
・ボールを引き上げるコックアップ時
・肩が最大外旋に入るアクセル期
・リリース時
・フォロースルー直後
・変化球時
など
どのタイミングで痛くなるかで損傷部位は異なりますし
アプローチする場所や方法も変わります。
当院は細かく問診、分析し
パフォーマンスを早期改善いたします。
野球障害、野球のお悩みもお気軽にご相談ください!
—————————————————-
[ やしま接骨院 / body maint studio ]
新潟をスポーツで盛り上げたい!
新潟県燕市にあるスポーツ外傷・スポーツ障害に強い接骨院です!
〒959-1228 新潟県燕市佐渡5141 大手薬品燕チャレンジャー店 店内
☎0256-64-2330
—————————————————-